ヤド閉業のご案内
来年の2026年1月20日(火)のチェックインのお客様を最後に、ウサギノネドコ京都店のヤドは閉業することにいたしました。
(カフェ並びに、ミセは引き続き営業いたしますので、どうぞご安心ください)

ウサギノネドコ京都店 ヤドの写真
1日1組という限られたお客様しかお泊まりいただけない小さな宿ですが、2012年の8月10日(金)にオープン以来、これまで5000人近くの方にお泊まりいただいてきました。
ご愛顧いただき本当にありがとうございました。
ショップの上にお部屋があったり、壁面緑化した庭の中にお風呂があったり、一般的な宿には存在するテレビがなかったりと、少々特殊な宿ではありますが、何度もリピートしてくださった方もいて、京都の家のようにご利用いただいてきました。
今でこそウサギノネドコ京都店はカフェやミセの印象が強いかもしれませんが、オープンしたのはヤドが最初でした。
代表である吉村の曽祖父で、宮大工の棟梁でもあった、吉村富三郎が昭和14年に弟子の住まいのために建てた町家です。
2025年で築86年になります。

(左)宮大工の棟梁であった吉村富三郎 / (右)改装前のウサギノネドコ京都店(2011年)
先祖から受け継いだ建物を何とか現代で生かしたいという思いで2012年に始めたのがヤド(宿泊業)とミセ(小売業)でした。
その後、2015年に隣にカフェ(飲食業)をオープンしています。

(左)ミセの写真 / (右)カフェの写真
オープンしてから14年が経ち、ウサギノネドコ京都店も少しずつステージが変化し、ミセとカフェをご利用いただくお客様が増え、お店として少しずつ成長してきました。
今後は今より更にミセとカフェの事業に集中し、その体制を整えるために、ヤドの閉業を決断いたしました。
この建物で最初に始めた事業ですし、「ウサギノネドコ」というネーミングの中にある「ネドコ」はまさに宿業のことも込めていますので、後ろ髪を引かれる思いはありますが、「ウサギノネドコ」を今より更に発展・進化させるための道であると考えています。
残りあと3ヶ月弱になりますが、是非、この機会に最後のご宿泊をお楽しみください。
弊社の予約ページからご予約いただいたご宿泊のお客様には、「青の水晶パフェ」をお召し上がりいただくキャンペーンもしています。

宿泊のご予約や空室状況の確認はこちらから
↓↓↓↓
● ウサギノネドコ京都店 / 空室状況・ご予約
今後ともウサギノネドコ京都店をどうぞよろしくお願いいたします。
2025年10月24日(金)
株式会社ウサギノネドコ 代表取締役 吉村紘一
■ウサギノネドコ京都店SNS
京都店 Facebook page
京都店 Instagram
京都店 X
■ウサギノネドコ東京店SNS
東京店 Facebook page
東京店 Instagram
東京店 X