[美しい標本展 関連商品]
【きらら舎】水晶
真っ白い大理石の母岩に、透明な水晶がちょこんと結晶したこちらの標本。
産地は白大理石の一大産地 イタリアのトスカーナ州カラーラで、この地方の白大理石は「ビアンコ・カラーラ」と呼ばれています。
古くはローマ人が彫刻や建築に用い、かのミケランジェロもこの地の大理石を彫刻の素材にしたそうです。
水晶もカラーラ産は品質がよく、高い透明度と結晶が整っているのが特徴的。
こちらの標本についた水晶も、まるでガラス細工のような透明さと真上から見た六角形が美しい結晶です。
専用の木製トレーが付属しており、インテリアとしての取り入れやすさも魅力。
大理石の雪原の上に氷の結晶がころがっているような風景を、ぜひご自宅でお楽しみください。
きらら舎
子どもの頃に読んだ小説や誰かから聞いた話が頭の中で熟成されて、たくさんの夢を孕んだ空想となる。そこへ商品という現実がごちゃ混ぜになって、きらら舎は出来上がっています。
そこは、古い洋館を使った私営博物館。そんなイメージが膨らむ、ちょっと不思議でちょっと懐かしい商品を取り扱うお店です。
【美しい標本展 開催概要】
■期間:2022年12月2日(金)~2023年3月29日(水)
■定休日:木曜日
■場所:ウサギノネドコ 京都店 ミセ
(京都市中京区西ノ京南原町37)
■時間:11:30~18:30
■鉱物産地
La Facciata, Torano, Carrara, Italy / イタリア カラーラ
■サイズ
約W115mm × D55mm × H40mm / 281g
■ご注意点
・個体差があるため、サイズは目安となります。
・包装紙での単品ラッピングはギフトボックスでの対応となります。通常の単品ラッピングの料金と異なりますのでご注意ください。
・鑑別書は付属しません。