[美しい標本展 関連商品]
【きらら舎】グリーンジプサム
まるで芝生のようなグリーンジプサム。
ジプサムは世界中で産出しますが、透明や白色のものが多く、緑色は珍しいです。
和名で「石膏」といい、産出される形状は塊状や繊維状など様々です。
加熱して結晶水を飛ばした焼石膏(しょうせっこう)は、デッサン用の石膏像やギプスなど様々な分野で利用されています。
こちらの標本は幾筋もの鋭い針状の結晶が特徴的で、小さい結晶は触れるとポロポロと取れてしまうほど繊細ですが、専用の木製トレーが付属しておりインテリアとしての取り入れやすさも魅力です。
小さな芝生の庭を思わせる鉱物を、ぜひご自宅でお楽しみください。
きらら舎
子どもの頃に読んだ小説や誰かから聞いた話が頭の中で熟成されて、たくさんの夢を孕んだ空想となる。そこへ商品という現実がごちゃ混ぜになって、きらら舎は出来上がっています。
そこは、古い洋館を使った私営博物館。そんなイメージが膨らむ、ちょっと不思議でちょっと懐かしい商品を取り扱うお店です。
【美しい標本展 開催概要】
■期間:2023年4月13日(木)~2023年8月1日(火)
■定休日:水曜日
■場所:ウサギノネドコ 東京店
(東京都台東区谷中2-3-3)
■時間:12:00 ~ 19:00 (平日) 11:00 ~ 19:00 (土日祝)
■鉱物産地
Mt Gunson, Pernatty Lagoon, Australia / オーストラリア
■サイズ
約W170mm × D90mm × H90mm / 657g
■ご注意点
・個体差があるため、サイズは目安となります。
・繊細な鉱物ですので、取り扱いには十分ご注意ください。
・包装紙での単品ラッピングはギフトボックスでの対応となります。通常の単品ラッピングの料金と異なりますのでご注意ください。
・鑑別書は付属しません。